
ブッシュクラフトナイフ(月桂樹の木)手彫り
¥16,800
天然の月桂樹の生木から、電動工具を使わず全て人力、ナイフだけで彫り出しました。 彫跡はそのままにシンプルで無骨なナイフに仕上げております。 ハンドメイドですので、他には無い一点モノです。 刃素材:ヘレナイフ(ステンレス) グリップ素材:月桂樹の木 シース素材:牛革 本革の手縫シース(鞘) 付属。 ブレード(刃)は、 ナイフ界の名門中の名門「ヘレナイフ」 北欧ノルウェー西部の町、ホルメダールの伝統あるナイフメーカーです。 長さ:約21.5㎝ 刃長:約9.5㎝ made in 京都 #ソロキャンプ #ブッシュクラフトナイフ #ヘレナイフ #ハンドメイドナイフ #キャンプナイフ #HELLE #ヘレナイフ #グリーンウッドワーク とは生木を削る木工。
グリーンウッドワーク (イチジクの木)木製マドラー
¥1,500
和歌山の果物農家から頂いた、無花果の生木から ナイフだけで彫り出ししました。 長さ:約19㎝ 固形化する荏胡麻油でコーティングしました。 出来立てですのでまだオイルが固まっていません。食用オイルですのでそのまま使えますが、オイルが浮く場合があります。 食器洗い機には対応しません。 木製なので軽量です。 #木製スプーン #グリーンウッドワーク とは生木を削る木工。
グリーンウッドワーク マドラー(スプーンタイプ)【イチジクの木】
¥1,500
スプーンタイプですが、 スプーンとして使うには小さいです。 小匙やマドラーとして推奨です。 和歌山の果物農家から頂いた、無花果の生木から ナイフだけで彫り出ししました。 長さ:約14㎝ 固形化する荏胡麻油でコーティングしました。 出来立てですのでまだオイルが固まっていません。食用オイルですのでそのまま使えますが、オイルが浮く場合があります。 食器洗い機には対応しません。 木製なので軽量です。 #木製スプーン #グリーンウッドワーク とは生木を削る木工。
グリーンウッドワーク【いちじくの木】木製マドラー(シングルパドル風)
¥1,000
シングルパドル風木製マドラー 和歌山の果物農家から頂いた、無花果の生木から ナイフだけで彫り出ししました。 長さ:約12.5㎝ 少し短めです。 固形化する荏胡麻油でコーティングしました。 出来立てですのでまだオイルが固まっていません。食用オイルですのでそのまま使えますが、オイルが浮く場合があります。 食器洗い機には対応しません。 #木製マドラー #グリーンウッドワーク とは生木を削る木工。
山のコーヒードリッパー雪渓(1杯用)
¥3,800
クラウドファンディングでも大好評頂いた【コーヒードリッパー雪渓】 アップサイクル(創造的再利用) の理念に基づき、 全て人力で製作しておりましておりま。 ⭐︎日本茶のペーパードリップも美味しいですよ。 ①超軽量20g!組み立て分解出来て超コンパクト! ②育てる珈琲道具。使えば使う程に風合いが増します。自分だけのコーヒー道具に育てて下さい。ステンレス素材で清潔、陶器やガラスのように割れたりヒビが入ったりしません。 ③ こだわりの仕掛け、完全オリジナルデザイン。アルプスの山々をモチーフにデザインしました。艶消しブラックは岩壁をシルバーは「雪渓」を表しています。収納時も山陵の容姿。 ④インテリアとして置いておきたくなる、シンプルで美しい珈琲ドリッパー。 ⑤フィルターとの間にガスが溜まらずクリアな味わいに。 ⑥自然に優しいリサイクル素材。 廃棄予定の自転車部品の再利用。 (一本一本丁寧に洗浄したあとアルコール消毒しております) ⑦ひとつひとつ丁寧に手作業で作り上げたハンドメイド品。 ⑧シェラカップにも!開口9.5㎝以内のマグカップにも対応。 ⑨ドリップパックも浸からない!浸透式として、ネルフィルターも両手が塞がりません!台形フィルターも2〜4人用なら使えます。! 円錐形フィルター推奨。 HARIO (ハリオ) V60 用 ペーパーフィルター 01M 1〜2杯用。 Amazonやイオンでも販売されています。 ⑩ザックのベルトに引っ掛けて、山好き珈琲好きの共通アイコンに。 組み立て手順を動画でアップしております。 https://youtu.be/ZuxwXKZxRkw?si=uHcy5dr6rY0AfOkX 参考にしていただけると幸いです。 仕様 重量:約 20g 高さ:約 6cm 直径:約 9.5cm 素材:ステンレス SUS 304L ヤマハックにも取り上げていただきました。 https://yamahack.com/5513 サキドリにも取り上げていただきました。 https://sakidori.co/article/1427978 #山のコーヒードリッパー #ドリッパー雪渓 #スポークドリッパー #ステンレスワイヤードリッパー
焚き火台UKIBI(浮火)Lサイズ
¥7,800
UKIBI(浮火)のフルサイズ登場!! 39㎝ 超軽量!! 115g オリジナルデザイン。 余計な装飾や機能は有りません。 直火の様な焚き火台。 焚き火「台」を眺めるより「焚き火」の魅力を。 自然に優しく、廃棄予定の自転車スポークの再利用 重量:約115gm(超軽量) 耐荷重:約2.5Kg サイズ:約39×27㎝ H:約10㎝ 収納サイズ:38㎝×28㎝ (収納ケース付属) 素材:ステンレス2.0径スポーク アップサイクル(創造的再利用) の理念に基づき、 全て人力で製作しておりましておりま。 made in JAPAN *大地に優しく、 熱反射板として家庭用アルミホイルを挟めば、二段の空気層とで輻射熱を三重ブロック。 (灰はアルミホイルに包んでゴミ箱に) *地球に優しく、 自転車の廃棄スペアスポークの再利用。 *体に優しく、 バックパックに忍ばせて、 山に担ぎ上げても超軽量。 *心に優しく、 焚き火時間をお楽しみ下さい。 *ステンレスメッシュは折り畳んだり細く丸めたり出来ますが、極端に寿命が縮まります。 ケースに入れてそのままか、緩く丸めて持ち運び下さい。 *組み立て動画をYouTubeにアップしております。 「焚き火台UKIBI組み立て」(構造は変わりませんが動画はMサイズです)で検索下さい。 ☆流木で組んだ筏に乗せ静水に浮かべれば、 逆さ焚き火が神秘的です。 #リサイクル #ハンドメイド #ソロキャンプ #ブッシュクラフト #ウルトラライトキャンプ #U.Lキャンプ #U.Lギア #ロースタイルキャンプ #バックパッキング #UKIBI #焚き火台UKIBI(浮火) #浮火 #超軽量焚き火台 #自然回帰
焚き火台UKIBI(浮火) ミニ
¥5,800
世界最軽量焚き火台 UKIBI ミニ(Sサイズ) 超軽量!水に浮く焚き火台♪ オリジナルデザイン。 アップサイクル(創造的再利用) の理念に基づき、 全て人力で製作しておりましておりま。 重量:約65gm(世界最軽量) Sサイズ 耐荷重:約3.5Kg サイズ:約21×21㎝ H:約9㎝ 素材:ステンレススポーク 収納サイズ:29㎝×22㎝ (収納ケース付属) *オリジナルデザイン。 *体に優しく、 山に担ぎ上げても超軽量。 *地球に優しく、 自転車廃棄スポークの再利用。 *大地に優しく、 熱反射板として家庭用アルミホイルを挟めば、二段の空気層とで輻射熱を三重ブロック。 (灰はアルミホイルに包んでゴミ箱に) *心に優しく、 焚き火時間をお楽しみ下さい。 https://happycamper.jp/_ct/17511868 made in JAPAN #リサイクル #ハンドメイド #ソロキャンプ #ブッシュクラフト #ウルトラライトウエイト #ロースタイル #スポーク焚火台 #超軽量焚き火台
山のコーヒードリッパー雪稜(2杯用)
¥3,800
育てるコーヒードリッパー 山のコーヒードリッパー【雪稜】~3杯用 *自然に優しくアップサイクル(創造的再利用)世界中で廃棄まちとなった、自転車部品(スポーク)を再利用【新たなカタチで再生】しました。 ☆ドリッパー「雪渓」~1杯用に新たなサイズ、デザインが仲間に。 一、アップサイクル。 二、全て人力で製作。 三、独創的デザイン。 四、ウルトラライト。 五、自由な自然遊び。 を理念にoutdoor民藝品を製作しております。 ガレージメーカー【楽漕岳(らくそうだけ)工房】にて制作しております。 made in JAPAN 仕様 重量:約 25g 高さ:約 7cm 対応カップ直径:約 12cm 素材:ステンレス SUS 304L ①超軽量25g!分解出来て超コンパクト。 ②最初は難解、覚えてしまえば簡単、組み立てが楽しくなる「仕掛け」 ③ステンレス素材で清潔、プラスチックのようにヒビが入ったりしません。 ④ アルプスの山々をモチーフにデザイン組み立てると「雪稜」が現れま。 ⑤フィルターとの間に豆からのガスが溜まらず芳醇な味わいに。 ⑥シェラカップにも対応。開口12㎝以内のサーバーにも対応。 ⑦ドリップパックも浸からない。浸透式としてご利用いただけます。 ⑧家庭用アルコール固形燃料で湯沸かしゴトクにも変身! ⑨ザックのベルトに引っ掛けて、山好き珈琲好きの共通アイコンに。 ⑩台形フィルターからネルフィルターまで対応。 円錐形フィルター推奨。 HARIO (ハリオ) V60 用 ペーパーフィルター 02M 1〜4杯用で(~3杯) (Amazonやイオンでも販売されています) 組み立て手順をYouTube動画でアップしております。 https://youtu.be/F7GXHf8AXjI?si=oTbnIc3RbxUUDiV0 参考にしていただけると幸いです。 #ドリップコーヒー #組み立てドリッパー #軽量ドリッパー #携帯ドリッパー #コンパクトドリッパー #山のコーヒードリッパー #コーヒードリッパー雪稜 #コーヒードリッパー雪渓 #ステンレスワイヤードリッパー #アップサイクル #創造的再利用
焚き火台UKIBI(浮火)Mサイズ
¥6,800
焚き火台UKIBI(浮火) 超軽量!水に浮く焚き火台♪ オリジナルデザイン。 アップサイクル(創造的再利用) の理念に基づき、 全て人力で製作しておりましておりま。 重量:約95gm(超軽量) 耐荷重:約3.5Kg サイズ:約27.×27.㎝ H:約11㎝ 素材:ステンレス(一部真鍮、アルミ)2.0径スポーク 収納サイズ:38㎝×28㎝ (収納ケース付属) *オリジナルデザイン。 *体に優しく、 山に担ぎ上げても超軽量。 *地球に優しく、 自転車廃棄スポークの再利用。 *大地に優しく、 熱反射板として家庭用アルミホイルを挟めば、二段の空気層とで輻射熱を三重ブロック。 (灰はアルミホイルに包んでゴミ箱に) *心に優しく、 焚き火時間をお楽しみ下さい。 https://happycamper.jp/_ct/17511868 made in JAPAN #リサイクル #ハンドメイド #ソロキャンプ #ブッシュクラフト #ウルトラライトウエイト #ロースタイル #超軽量焚き火台
木のお家 三軒セット【グリーンウッドワーク】
¥1,200
木製ハンドメイド。 グリーンウッドワーク。 京都の生木からナイフだけで削り出しました。 扉や窓は焼印です。 木の家三軒セット 【ハンドメイドの一品物です】 1軒のサイズ:約3㎝×2㎝ 高さ:約2.5 (大雑把な数値です) made in kyoto ☆写真は現物です。 *グリーンウッドワークとは:生木を削る木工。 アルプスの少女、ハイジのおじいさんの仕事です。
グリーンウッドワーク ハイジのスプーン
¥2,500
SOLD OUT
和歌山の果物農家から頂いた、無花果の生木から ナイフだけで彫り出ししました。 小さめのスプーンです。 長さ:約14.5㎝ 幅:約3㎝ 固形化する荏胡麻油でコーティングしました。 できたてですのでまだオイルが固まっていません。食用オイルですのでそのまま使えますが、オイルが浮く場合があります。 食器洗い機には対応しません。 木製なので軽量です。 #木製スプーン #グリーンウッドワーク とは生木を削る木工。 アルプスの少女ハイジのおじいさんの仕事です。
グリーンウッドワーク 木製スプーン
¥1,800
SOLD OUT
和歌山の果物農家から頂いた、いちじくの生木から ナイフだけで彫り出ししました。 小さめのスプーンです。 長さ:約13㎝ 幅:約3㎝ 固形化する荏胡麻油でコーティングしました。 できたてですのでまだオイルが固まっていません。食用オイルですのでそのまま使えますが、オイルが浮く場合があります。 食器洗い機には対応しません。 木製なので軽量です。 #デザートスプーン #木製スプーン #グリーンウッドワーク とは生木を削る木工。
勾玉 のネックレス(月桂樹の木)グリーンウッドワーク
¥2,500
SOLD OUT
天然の月桂樹の生木からナイフだけで手彫りした勾玉のネックレス。 サンドペーパーは掛けず、ナイフの削り跡を残した素朴な仕上がりに。 (穴も一本のナイフだけで開けています) 固形化するえごま油でコーティングしています。 勾玉長さ:約3.5㎝ ネックレス(紐)最大長さ:約64㎝ 二重の個所を引く事で長さ調整できます。 一度最大長さまで引くと、短く戻す作業はは少し硬いです。 木製の勾玉なので温かみがあり、 使うほどに光沢が増し、 育てる楽しさもあります。 #勾玉 #ハンドメイド #グリーンウッドワーク とは生木を全て人力で制作する木工(アルプスの少女ハイジのおじいさんの仕事です)
グリーンウッドワーク 木製スプーン
¥1,200
SOLD OUT
和歌山の果物農家から頂いた、いちじくの生木から ナイフだけで彫り出ししました。 節目のある木材部をあえて使ってみました。 単色だとぬっペリとなりがちなスプーンですが、 特殊な木理を楽しみ下さい。 長さ:約13㎝小さめです。 幅:約3㎝ 固形化する荏胡麻油でコーティングしました。 できたてですのでまだオイルが固まっていません。食用オイルですのでそのまま使えますが、オイルが浮く場合があります。 食器洗い機には対応しません。 木製なので軽量です。 #ティースプーン #木製プーン #グリーンウッドワーク とは生木を削る木工。
グリーンウッドワーク 箸置き4個セット
¥1,000
天然のヤマザクラの生木から、 手彫りで仕上げた箸置き4点。 固形化する荏胡麻油でコーティングしました。 できたてですのでまだオイルが固まっていません。食用オイルですのでそのまま使えますが、オイルが浮く場合があります。 2種類の長さがあります。 長:約4㎝ 短:約3.5㎝ 食器洗い機には対応しません。 #グリーンウッドワーク とは生木を削る木工。 #木製箸置き
グリーンウッドワーク 木の家3軒セット
¥1,000
SOLD OUT
木製ハンドメイド。 京都の工房で、 電動工具は使わずにナイフだけで削り出したハンドメイド品、 扉や窓は塗装ではなく焼印です。 1軒のサイズ:約3㎝×2㎝ 高さ:約2.5 (おおよそのサイズです) ※帆布の巾着袋付き。 ☆写真は現物です。 #グリーンウッドワーク とは:生木を削る木工。
グリーンウッドワーク ヘラ(スパチュラ)ミニ
¥1,200
SOLD OUT
和歌山の果物農家から頂いた、いちじくの生木から ナイフだけで彫り出ししました。 長さ:約15.5㎝ 幅:約2.7㎝ 固形化する荏胡麻油でコーティングしました。 できたてですのでまだオイルが固まっていません。食用オイルですのでそのまま使えますが、オイルが浮く場合があります。 食器洗い機には対応しません。 ヘラ(スパチュラ)としては小さく、キャンプでの鉄板料理のフライ返しや、スプーンで難しい目玉焼きの剥がしなどに最適です。 木製なので軽量です。 #木製ヘラ #スパチュラ #グリーンウッドワーク とは生木を削る木工。
ククサ(KUKSA)白樺のコブ材【手彫り】希少
¥28,000
SOLD OUT
ククサ(KUKSA)手彫りハンドメイド (木製コーヒーカップ ) 貴重なフィンランド産白樺のコブ材から、 電動工具は使わず、ナイフだけで削り出し彫跡はそのままにエゴマオイルでコーティングしました。 *ようやく白樺のコブ材、ククサ2個分が手に入りましたので製作しました。 次に原材料が入手出来るかは不明で、今回の様に一年先になる可能性もあります。 *天然木のため、 木目シミなどございます。 *出来立てのククサですので、未だオイルが固形化してません(1ヶ月程必要です) 食用オイルですので害無くそのまま使えますが、しばらくオイルが浮きます。 外径:約8.5㎝ 高さ:約5.5㎝ 内容量:約180cc 原材料:白樺のコブ材 人力手彫りなので一点モノです。 made in KYOTO ☆白樺のコブ材特有の美しいオーロラ模様が降りました。 ☆日々のコーヒータイム、キャンプやブッシュクラフトだけでなく、旅や登山のお供に。 ククサは出会いと幸せを招くと言われます。 ☆熱湯による割れテストと、オイル浮き減少も兼ねて焙煎コーヒーを通しています。 ☆使った分だけ経年が器に刻まれます。 木綿やフェルトで磨いたり、オイル添付(オリーブオイルなど)など手入れも必要ですが、唯一無二、自分だけのククサに育てて下さい。 MADE IN KYOTO #ソロキャンプ #山珈琲 #ククサカップ #ハンドメイド #ブッシュクラフト #木製カップ #白樺のコブ材 #フィンランド #北欧 #民藝 #グリーンウッドワーク とは、 天然の生木から人力で作り出す木工。
ククサ(KUKSA)白樺のコブ材【手彫り希少】
¥28,000
SOLD OUT
ククサ(KUKSA)手彫りハンドメイド (木製コーヒーカップ ) 貴重なフィンランド産白樺のコブ材から、 電動工具は使わず、ナイフだけで削り出し彫跡はそのままにエゴマオイルでコーティングしました。 *ようやく白樺のコブ材が手に入りましたので製作しました。2個分入った内の1個です。 次に原材料が入手出来るかは不明で、今回の様に一年先になる可能性もあります。 *天然木のため、 木目シミなどございます。 *出来立てのククサですので、未だオイルが固形化してません(1ヶ月程必要です) 食用オイルですので害無くそのまま使えますが、しばらくオイルが浮きます。 外径:約8.5㎝ 高さ:約5.5㎝ 内容量:約180cc 原材料:白樺のコブ材 手彫りなので一点モノです。 ☆白樺のコブ材特有の美しいオーロラ模様が降りました。 ☆日々のコーヒータイム、キャンプやブッシュクラフトだけでなく、旅や登山のお供に。 ククサは出会いと幸せを招くと言われます。 ☆熱湯による割れテストと、オイル浮き減少も兼ねて焙煎コーヒーを通しています。 ☆使った分だけ経年が器に刻まれます。 木綿やフェルトで磨いたり、オイル添付(オリーブオイルなど)など手入れも必要ですが、唯一無二、自分だけのククサに育てて下さい。 MADE IN KYOTO #ソロキャンプ #山珈琲 #ククサカップ #ハンドメイド #ブッシュクラフト #木製カップ #白樺のコブ材 #フィンランド #北欧 #民藝 #グリーンウッドワーク とは、 天然の生木から人力で作り出す木工。
山のコーヒードリッパー「雪渓」
¥3,800
育てるコーヒー道具【コーヒードリッパー雪渓】 山でもお部屋でも美味しいドリップコーヒーを。 アップサイクル(創造的再利用)の理念に基づき、全て人力にて製作しております。 仕様 重量:約 20g 高さ:約 6cm 直径:約 9.5cm 素材:ステンレス SUS 304L ☆忍者の里甲賀で製作しております。 ①超軽量20g!簡単に組み立て分解出来て超コンパクト。 ②使えば使う程に風合いが増します。ステンレス素材で清潔、陶器やガラスのように割れたりヒビが入ったりしません。 ③ こだわりの仕掛け、完全オリジナルデザイン。アルプスの山々をモチーフにデザインしました。艶消しブラックは岩壁をシルバーは「雪渓」を表しています。収納時も山陵の容姿。 ④インテリアとして置いておきたくなる、シンプルで美しい珈琲ドリッパー。 ⑤フィルターとの間にガスが溜まらずクリアな味わいに。 ⑥シェラカップにも対応。開口9.5㎝以内のマグカップにも対応。 ⑦ドリップパックも浸からない。浸透式としてご利用いただけます。 ネルフィルターも両手が塞がりません。 円錐形フィルター推奨。 HARIO (ハリオ) V60 用 ペーパーフィルター 01M 1〜2杯用。 Amazonやイオンでも販売されています。 ⑧ザックのベルトに引っ掛けて、山好き珈琲好きの共通アイコンに。 組み立て手順を動画でアップしております。 https://youtube.com/watch?v=a2qIlewuuKk&feature=share #携帯コーヒードリッパー #組み立てコーヒードリッパー #山のコーヒードリッパー #コーヒードリッパー雪渓 #ハンドドリップ #キャンプコーヒー #超軽量ドリッパー
焚き火台UKIBI【浮火】BK(ブラック)Mサイズ
¥7,800
SOLD OUT
超軽量!ウルトラライトウエイト。 水に浮く焚き火台♪ 焚き火台UKIBI(浮火)Mサイズのブラック台座。 4本のフォークが艶消しブラックバージョンです。 重量:約95gm(超超軽量) 耐荷重:約3.5Kg 対角長さ:約34㎝ □サイズ:約27.5×27.5㎝ 高さ:約11㎝ 収納サイズ:38㎝×28㎝ 厚み最大部1㎝ 素材:ステンレス(一部真鍮、アルミ)2.0径スポーク made in kyoto オリジナルアイディア、オリジナルデザイン。 ☆大地に優しく、 熱反射板として家庭用アルミホイルを挟めば、二段の空気層とで輻射熱を三重ブロック。 (灰はアルミホイルに包んでゴミ箱に) ☆地球に優しく、 自転車の廃棄スペアスポークの再利用。 ☆からだに優しく、 バックパックに忍ばせて登山で担ぎ上げても超軽量。 ☆こころに優しく、 流木で組んだ筏に乗せ静水に浮かべれば逆さ焚き火が神秘的です。 ☆使用を続けると共にメッシュが焚き火の炭で黒くなると全てがブラック化し、直火の炎が浮いてるかの様で幻想的です。 *ステンレスメッシュは折り畳んだり細く丸めたり出来ますが、極端に寿命が縮まります。 ケースに入れてそのままか、緩く丸めて持ち運び下さい。 「焚き火台UKIBI」にて組み立て動画をYouTubeにアップしております。 #リサイクル焚き火台 #ハンドメイド焚き火台 #ブッシュクラフト #ウルトラライトウエイト #ロースタイル #バックパッキング #焚き火台UKIBI(浮火) #超軽量焚き火台
ククサ(KUKSA) 白樺のコブ材【ハンドメイド】
¥28,500
SOLD OUT
ハンドメイド ククサ(KUKSA) (木製コーヒーカップ ) 全て人力手彫り。 ストレートナイフとフックナイフだけで削り出し、サンドペーパーはかけず彫跡はそのままに、エゴマオイルでコーティングしました。 外径:約8x6㎝楕円 高さ:約6㎝ 内容量:約170ml made in kyoto ☆希少な白樺のコブ材の中でも、ラップランド(ウルホ・ケッコネン国立公園)近くの森で奇跡的に採取出来た非常に希少で高価なヴィサコイブから手彫りしました。 ☆ヴィサコイブは木目が無く硬い。目が詰まっていて漏れも少なく割れにくい木材です。 サーメの人々が住む様な-30℃以下の極寒の地でしか獲られない白樺の木の中でも特殊な部位で、現在も入手困難な木材です。 ☆北欧ではククサをプレゼントすると贈られた者も贈った者も幸せになると言い伝えられています。 ☆白樺のコブ材特有の美しいオーロラ模様が全面に降りました。 ☆日々のコーヒータイム、キャンプやブッシュクラフトだけでなく、旅や登山のお供に。 ☆熱湯による割れテストと、オイル浮き減少も兼ねて焙煎コーヒーを通してます。 ☆経年と共に飴色に変色します。 コーヒーを飲まれるようでしたら、内側は真っ黒に変色します。 ☆使った分だけ経年が器に刻まれて行きます。 木綿やフェルトで磨いたり、オイル添付(オリーブオイルなど)など手入れも必要ですが、唯一無二、自分だけのククサに育てて下さい。 *天然木のためシミなどございます。 *出来立てのククサですので、未だオイルが固形化してません(1ヶ月程必要です) 食用オイルですのでそのまま使えますが、しばらくオイルが浮きます。 #グリーンウッドワーク とは、 生木を削る木工、アルプスの少女ハイジのおじいさんのお仕事です。
グリーンウッドワーク サービングスプーン
¥4,500
SOLD OUT
木製ハンドメイドサービングスプーン。 北海道ニセコの白樺の生木から電動工具は使わずナイフだけで削り出し、ナイフ彫跡はそのままにエゴマオイルでコーティングしました。 全長:約19㎝ 幅:約6㎝ イーティングスプーンとしてより、 *サービングスプーンとして使い良い大きさです。 MADE IN KYOTO ☆使った分だけ経年がスプーンに刻まれます。 木綿やフェルトで磨いたり、オイル添付(オリーブオイルなど)など手入れも必要ですが、唯一無二、自分だけのスプーンに育てて下さい。 *天然木のためシミなどございます。 *出来立てのスプーンですので未だオイルが固形化してません(1ヶ月程必要です) 食用オイルですのでそのまま使えますが、しばらくオイルが浮きます。 #民藝 #木工スプーン #サービングスプーン #グリーンウッドワーク とは、 生木を削る木工、アルプスの少女ハイジのおじいさんのお仕事です。
グリーンウッドワーク スプーン
¥2,200
SOLD OUT
木製ハンドメイド。 グリーンウッドワーク。 京都の椿の生木から電動工具は使わず、 ナイフだけで削り出し、ナイフ彫跡はそのままに、 エゴマオイルでコーティングしました。 全長:約14.5㎝ MADE IN KYOTO ☆使った分だけ経年がスプーンに刻まれます。 木綿やフェルトで磨いたり、オイル添付(オリーブオイルなど)など手入れも必要ですが、唯一無二、自分だけのスプーンに育てて下さい。 *天然木のためシミなどございます。 *出来立てのスプーンですので未だオイルが固形化してません(1ヶ月程必要です) 食用オイルですのでそのまま使えますが、しばらくオイルが浮きます。 #民藝 #木工スプーン #グリーンウッドワーク とは、 生木を削る木工、アルプスの少女ハイジのおじいさんのお仕事です。